この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1歳から6歳の子どもごはん365日の幼児食 冷凍できる作りおきレシピ
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2022年03月発売】
- うちで作るチャーハンがウマい!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年07月発売】
- 世界のサラダ図鑑
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年11月発売】
- 私の保存食ノート
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1990年05月発売】
- 鮭とごはんの組み立て方
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年05月発売】


























[BOOKデータベースより]
子どもがはじめて自分ひとりで作った弁当。「美味しい!」とお父さんが驚く。「予想より上手にできたね」とお母さんが誉める。その言葉を聞いて、その子の表情がほころぶ―。「弁当力」は本当にある!弁当は、親子の最高のコミュニケーションツールだ。
第1章 愛情は弁当のどこにあるのか
[日販商品データベースより]第2章 今どきの子どもたちの食
第3章 子どもが変わる、家庭が変わる「弁当の日」
第4章 「弁当の日」応用編
第5章 弁当を作る大学生
第6章 食育とは何か
TV「エチカの鏡」などで話題の「すごい弁当力!」待望の第2弾。日々の暮らしに馴染んでいる弁当には、子どもや親を変えるすごい力があることを、エピソード満載で紹介。子ども自らがつくる弁当の日実践例も掲載。