ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
平凡社新書 526
平凡社 陶智子
現代は日本人が長い歳月をかけて受け継いできたものが、大きくゆらぎ、失われつつあるといわれる。そのひとつが「作法」であろう。作法とは、人を慮る「心」を表現する「かた」。時を経て「かた」が変わっても、変わらない「心」がある。時を経ても変わらない「心」と「かた」もある。いま受け継ぐべき作法とその心を「近代の礼法書」をひもとき、考える。
序章 礼法って、何?第1章 品格のある身の処し方第2章 食の作法第3章 人づきあいの作法第4章 公の場の作法終章 もてなしの基盤として礼法を身に付ける
日本人が長い歳月をかけて受け継いできたものが大きくゆらぎ、失われつつある。そのひとつが作法。作法とは、人を慮る心を表現する「かた」。今受け継ぐべき作法とその心を、「近代の礼法書」をひもとき、考える。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
OECD 中澤高志 久木元美琴
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2021年09月発売】
あまのしん
価格:858円(本体780円+税)
【2009年05月発売】
文月路亜 ナカノムラアヤスケ タカ氏
価格:748円(本体680円+税)
【2022年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
現代は日本人が長い歳月をかけて受け継いできたものが、大きくゆらぎ、失われつつあるといわれる。そのひとつが「作法」であろう。作法とは、人を慮る「心」を表現する「かた」。時を経て「かた」が変わっても、変わらない「心」がある。時を経ても変わらない「心」と「かた」もある。いま受け継ぐべき作法とその心を「近代の礼法書」をひもとき、考える。
序章 礼法って、何?
[日販商品データベースより]第1章 品格のある身の処し方
第2章 食の作法
第3章 人づきあいの作法
第4章 公の場の作法
終章 もてなしの基盤として礼法を身に付ける
日本人が長い歳月をかけて受け継いできたものが大きくゆらぎ、失われつつある。そのひとつが作法。作法とは、人を慮る心を表現する「かた」。今受け継ぐべき作法とその心を、「近代の礼法書」をひもとき、考える。