- おすしのさかな
-
ひさかたチャイルド
古島万理子 川澄健 サンシャイン国際水族館- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2010年05月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784893253811
[BOOKデータベースより]
お皿の上のまぐろも、もとは3mもある巨大な魚。広い海を元気にぐいぐい泳いでいました。あじにイクラ、たこ…。あなたが好きなお寿司は、どんな姿をして、どんなふうに生きていたのでしょう?私たちにとって、食べ物は一番身近な存在。その不思議を楽しく追えば、自然の恵み、命の恵みが見えてきます。楽しく知るうちに、食べ物や命への感謝が生まれてくる絵本です。
[日販商品データベースより]お皿の上のまぐろも、もとは3mもある巨大な魚。あなたの好きなお寿司は、どんな姿をして、どんな風に生きていたのかな。色々な魚介類がお寿司になるまでを写真で紹介。食べ物や命への感謝が生まれてくる絵本。
これは、いい!このネタは鮮度がちがう!!
目の前で泳ぐ、マグロの姿。
解体→切り身→酢めしにスライスネタ、にぎって……「へい おまち!」
どんなに新鮮なお寿司屋さんでも、さすがにマグロが泳ぐ姿までは見れないでしょう!
他に紹介されているネタも、同じように泳ぐ姿から紹介されています。
綺麗にスライスされたネタと元の姿はなかなか結びつきにくいもの。
娘も、特に『サーモン』と『いくら』が同じ『サケ』だということ、実際どうさばかれるかを見て、ビックリしたようでした。
そして次の日、本物のお寿司を食べたのですが、いつもは興味を示さない『いくら』にチャレンジしてました!
泳ぐおさかなさん = 美味しいお寿司!
こどもにとっては、ちょっとしたマジックのような一冊です!!(しゅうくりぃむさん 40代・大阪府 女の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】