- むしばちゃんのなかよしだあれ 新装版
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2010年05月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784577038253
[BOOKデータベースより]
むしばちゃんなんてだいきらい。どうして虫歯になってしまうのかを楽しく伝えます。かこさとしむしばのほんシリーズ待望の復刊。
[日販商品データベースより]「むしばちゃんなんて大嫌い」と言うけれど、本当は好きなんでしょう。だって、みんなの口の中にむしばちゃんがいるよ…。どうしてむしばになるのかを楽しく伝える、かこさとしのむしばの本シリーズ待望の復刊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だるまちゃん・りんごんちゃん 新装版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年10月発売】
- かこさとしのたべものえほん 1 普及版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年03月発売】
- ささやくかぜうずまくかぜ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年05月発売】
- どろぼうがっこうぜんいんだつごく
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2013年10月発売】
- どろぼうがっこうだいうんどうかい
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2013年10月発売】
かこさとしむしばのほん、と副題にある通り、
むし歯予防の啓発のための絵本。
1980年初版ですので、やや古風ですが、しっかりとむし歯のことを考えさせてくれます。
幼児期の子どもたちを集めて、かこさとし先生がむし歯のお話をする、といった形の語り口です。
歯がむしばちゃんになるというイメージは、なるほど、ですね。
よくある悪玉ばい菌キャラクターで脅すというより、
リアリティがあり、説得力がありそうです。
やや説教口調ですが、丁寧な語り口ですので、かこさとし論調に慣れれば、
むし歯予防のやる気が出てきそうです。(レイラさん 50代・兵庫県 男の子22歳、男の子20歳)
【情報提供・絵本ナビ】