ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
中東経済の成立 Minerva人文・社会科学叢書 162
ミネルヴァ書房 水田正史
点
本書では、イギリス領インドやロシア革命と接する中東としてのイラン、また、ドイツのインドへの道としてのイランに焦点をあて、イギリス公使の機密文書等からその資金の流れをていねいにたどる。パレスティナ問題や、イラク国家の成立問題の淵源ともいえる第一次世界大戦期のイラン金融の本質解明から、中東問題の理解を深化、精緻化する試み。
序章 中東経済成立にいたる世界金融第1章 諸外国によるイラン支配の諸態様―イラン駐在イギリス公使の機密文書から第2章 トルコ分割とイラン再分割―1915年の西南アジア第3章 大戦とアラブの混沌―1916‐17年第4章 イラン財政・金融の危機―1915年を中心に第5章 為替危機とペルシャ帝国銀行第6章 アラブ国家形成の胎動とその資金的中核第7章 ヒジャーズ国立銀行設立問題終章 大戦の終結と中東の生成
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ARC国別情勢研究会
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2009年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書では、イギリス領インドやロシア革命と接する中東としてのイラン、また、ドイツのインドへの道としてのイランに焦点をあて、イギリス公使の機密文書等からその資金の流れをていねいにたどる。パレスティナ問題や、イラク国家の成立問題の淵源ともいえる第一次世界大戦期のイラン金融の本質解明から、中東問題の理解を深化、精緻化する試み。
序章 中東経済成立にいたる世界金融
第1章 諸外国によるイラン支配の諸態様―イラン駐在イギリス公使の機密文書から
第2章 トルコ分割とイラン再分割―1915年の西南アジア
第3章 大戦とアラブの混沌―1916‐17年
第4章 イラン財政・金融の危機―1915年を中心に
第5章 為替危機とペルシャ帝国銀行
第6章 アラブ国家形成の胎動とその資金的中核
第7章 ヒジャーズ国立銀行設立問題
終章 大戦の終結と中東の生成