この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一瞬で心をつかむ バナーデザインの教科書 完全保存版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- デザインは写真が9割
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年07月発売】
- WEB COLOR DESIGN目的別カラーデザインブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- プロっぽいセンスが身につく デザインのきほん
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
- デザインにセンスはいらない デザインの解剖図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
大学のコミュニケーションデザイン5年間の奇跡。
どこに相談すればいいのでしょうか
[日販商品データベースより]大学でヒューマンインタフェースを学ぶということ
お互いに通じ合えないこと「ディスコミュニケーションの諸相」
「普通」を捉えなおす―「現場力」の分析を通して
ハイブリッドな秩序と人間の行為
FIVE after FIVE
阪大サイエンスショップからの提案―科学技術の新しい「楽しみ方」と公共性
大阪大学サイエンスショップでの学び―3つの疑問と回答
総合大学の資産を運用して企てを画く―社学連携による文化事業の研究開発
哲学という名のプラットフォーム―ラボカフェ/中之島哲学コレージュ〔ほか〕
大学のコミュニケーションデザイン−5年間の奇跡
異なる分野・文化・フィールド−人と人とのつながりをデザインするー科学技術・減災・臨床コミュニケーション・アート&コミュニケーション・デザイン&メディア,それぞれのテーマで活動5年目に入ったCSCDのスタッフが成果を振り返り,あらためてコミュニケーションをデザインするとはなにか,これからの展望を踏まえて語る.