- ストーリーとしての競争戦略
-
優れた戦略の条件
Hitotsubashi business review books
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2010年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784492532706
[BOOKデータベースより]
戦略の神髄は、思わず人に話したくなるような面白いストーリーにある。多くの事例をもとに「ストーリー」という視点から究極の競争優位をもたらす論理を解明。
第1章 戦略は「ストーリー」
第2章 競争戦略の基本論理
第3章 静止画から動画へ
第4章 始まりはコンセプト
第5章 「キラーパス」を組み込む
第6章 戦略ストーリーを読解する
第7章 戦略ストーリーの「骨法一〇カ条」
大きな成功を収め、その成功を持続している企業は、戦略を流れと動きを持った「ストーリー」として組み立てている。多くの事例をもとに「ストーリー」という視点から、究極の競争優位をもたらす論理を解明する。〈受賞情報〉ビジネス書大賞大賞(2011)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 楠木建の頭の中 戦略と経営についての論考
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 経営学の開拓者たち
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年09月発売】
- マンガで学ぶ経営学スタートアップ!
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年07月発売】

ユーザーレビュー (2件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
悩んでいたときに出会った一冊。あ、そういうことだったのかと気づかされることが沢山ありました。ちょっと高いけど、絶対損しないと思います。
-
猫町
-
文句無しの名著
企画書を書いて、「うーんイマイチ」という時がよくある。
なぜイマイチなのかというと、やはりその企画書が「静止画」の
集まりでしかないから。
そもそも企画にはストーリーがあり、それぞれの場面が有機的につながり、
ダイナミズムを持って聞き手に訴えるものでなければならない。
もちろん、戦略も。
本書では、すぐれた戦略にはストーリーがあるという視点で
優良な戦略を実行してきた企業の事例を紹介している。
ついつい自社の戦略を見返し、本書で挙げられている
ダメ事例になっていないかチェックしたくなります。
戦略論の入門書ではないけれど、いきなり読んでも面白い作品です。
成功を収めた企業は、戦略を「ストーリー」として組み立てている。多くの事例をもとに究極の競争優位をもたらす戦略を解明!