- 旅に出よう
-
世界にはいろんな生き方があふれてる
岩波ジュニア新書 653
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2010年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784005006533
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドラえもん社会ワールドspecial みんなのための世界遺産入門
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年03月発売】
- ドラえもんに学ぶ偉人のことば
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- ドラえもん探究ワールド このマーク、なんだかわかる?
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年10月発売】
- 日本各地の自然とくらし 新版
-
価格:935円(本体850円+税)
【2025年03月発売】
- 小学生のためのドラえもん47都道府県図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
もっと自分らしく自由に生きてみたい!生き方はいろいろあっていいはずだと海外に旅立った著者は、5年以上におよぶ旅で何を感じたのか?夢を追い続ける人、自分の道を切り開こうとする人、どうにもならない大きな力によって人生を動かされている人…、各地で出会った様々な人の姿を通して、自分らしく生きるための道を探る。
オーストラリア編1 平和な国に暮らす意味―ジンバブエからの移民(西オーストラリア州バンバリー)
[日販商品データベースより]オーストラリア編2 国ってなんだろう?―国を造ったおじいさん(ハットリバー公国)
東南アジア編1 食料を得るとは?―捕鯨村の人々(インドネシア)
東南アジア編2 勉強できることの幸せ―ビルマからタイへ来た若い難民たち
東南アジア編3 世界はみなつながっている―「残留」を選んだ日本兵(ビルマ・タイ国境地帯)
中国編1 絆を求めて旅をする―路上の二胡弾き(雲南省昆明市)
中国編2 腕一本で生きていく―格闘家の日本人(上海)
ユーラシア横断編1 見ることと聞くことの違い―イランで出会った人たち
ユーラシア横断編2 帰る場所―亡命チベット人(スイス)
将来への不安や悩みを抱えながら海外へ旅立った若者が、放浪の旅で体験したものとは。小さな独立国を作った農民や路上で楽器を弾き続ける老人など、旅で出会った様々な人々の姿を通して「生きること」の意味を探る。