この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 続・日本軍兵士ー帝国陸海軍の現実
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 帝国の慰安婦
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年06月発売】
- 兵士たちの戦後史
-
価格:1,804円(本体1,640円+税)
【2020年02月発売】




























[BOOKデータベースより]
日本軍は戦中、中国でどんな侵略行為を働いたのか―その加害の実態についていまだ論争が続く。そんななか、中国により戦犯として起訴された四五名の元日本軍兵士・「満州国」官僚らの供述書が、近年全文公開された。極めて詳細なこれら証言から、「満州国」統治や侵略行為の実相、そして彼らが罪を認める過程を具体的に検証する。
第1章 「認罪」への道―撫順・太原戦犯管理所における体験(撫順・太原の日本人戦犯;「認罪」はどのように行なわれたか)
[日販商品データベースより]第2章 日本は「満州国」で何をしたのか―「侵略」の証言1(「満州国」高級官僚が語る財政・産業・阿片政策;「満州国」の治安体制)
第3章 三光作戦とは何だったのか―「侵略」の証言2(華北における三光作戦の展開;供述書に綴られた「三光作戦」)
第4章 なぜ日本は「侵略」という認識をもたなかったのか―戦後日本社会のなかの中帰連(敗戦前後の状況;GHQによる非軍事化・民主化政策 ほか)
第5章 帰国後の元戦犯たちの歩み―「中帰連」一メンバーの視点から(ある戦犯兵士の軌跡;戦時中の自分を否定する ほか)
中国で戦犯として起訴された元日本軍兵士らの供述書が、近年全文公開された。中国で何が行われていたかを示すこの貴重な資料から、日本の侵略行為を具体的に検証。戦犯者たちの戦後の活動も含め、歴史の実像に迫る。