この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民族がわかれば中国がわかる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 現代中国の秘密結社
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2021年02月発売】
- チベット人の民族意識と仏教
-
価格:770円(本体700円+税)
【2012年10月発売】
- 中国現代化の文化次元
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年07月発売】
- 君とまた、あの場所へ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
中国の大規模掲示板を翻訳する人気ブログ『大陸浪人のススメ』の管理人が、オタクカルチャーからチベット・ウイグル問題、日本のAV女優談義から共産党批判、民主主義論まで、彼らの本音をモニター越しに聞いてみた!歴史文化ビジネスと幅広いフィールドで中国を体感し、ネットを通じて現地のユーザーとダイレクトに議論する著者だから書ける、笑えるけれど本気の中国論。テレビや新聞が報じない“あの国のリアル”がわかる。
第1章 親日・反日・インターネット(ギャルたちの人民共和国;ネットとポップカルチャーで見つけた「知日」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 電脳世界の天安門(悪ふざけか民主化運動か?―検閲ソフトの「萌え擬人化」勃発;天安門―中国で最大のタブー ほか)
第3章 ワンクリックの民主主義(中国の政治は日本よりはマシ?;効率的な「専制」政治 ほか)
第4章 翻訳ブログは理解を生むか―日本・台湾篇(インターネットが溶かす中台関係;『2ch看日本』の衝撃 ほか)
第5章 翻訳ブログは理解を生むか―チベット・ウイグル篇(チベット―少数民族をどう考えるか;ウイグル―さらに大きな危機 ほか)
渋谷109を夢見るウイグル15歳女子、反日に燃えるネット右翼、曹操vs.信長で激論、政府の検閲を萌えキャラで茶化す、天安門を知らない若者たち…。テレビや新聞が報じない、ネットだから見えたリアル中国。