[BOOKデータベースより]
海外から孤立していた江戸時代、日本では独自の数学(和算)が繁栄し、あらゆる階級の人々が和算をたしなみ、その成果を記した額(算額)を全国の神社仏閣に奉納した。算額の世界的権威深川英俊とSF作家としても知られる物理学者トニー・ロスマンのコンビによって著され高い評価を受けた著作。
第1章 和算と算額
第2章 和算の基礎となった中国の数学
第3章 和算と和算家たち
第4章 算額の基本問題
第5章 やや難しい算額問題
第6章 さらに難しい算額問題
第7章 和算家山口坎山の道中日記
第8章 和算と西洋数学
第9章 円理―その神秘な世界
第10章 反転法入門
算額の権威とSF作家としても知られる物理学者のコンビによって著され高い評価を受けた書籍の邦訳。美しい算額写真、図版、難易度別の算額問題を多数掲載。和算発展の背景を分析し、多くの和算家、和算書を紹介。






















