- 新自由主義と労働
-
- 価格
- 4,620円(本体4,200円+税)
- 発行年月
- 2010年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784275008817
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 企業変革を実現する 人材ポートフォリオ・マネジメント戦略
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年06月発売】
- 経理・人事・総務のツボとコツがゼッタイにわかる本 第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- 労働者と公害・環境問題
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年03月発売】
- 小さな労働組合勝つためのコツ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- 人材獲得競争時代の戦わない採用
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 政策篇(日本における新自由主義の起点に関する考察―蓄積危機と階級権力をめぐる議論を手がかりに;労働再規制に向けての構造改革路線からの反転―2008年以降の動向を中心に)
第2部 労使関係・労働条件篇(「企業社会」再論―新自由主義の改革と「企業社会」の変容;公務部門改革下の公務労使関係―その変化と見通し;規制緩和と長時間労働;外資系企業A社における1990年代以降の雇用調整に関する一考察;生協における賃金・査定と労働組合―CK生協の事例に基づいて)
第3部 理論篇(イギリス労使関係論におけるプルーラリズムとマルクス主義―論争の系譜と現段階;社会運動ユニオニズムの可能性と限界―形成要因、影響の継続性、制度との関係についての批判的考察;解雇規制の必要性―Authority Relationの見地から)