- 思想の折り返し点で
-
- 価格
- 1,122円(本体1,020円+税)
- 発行年月
- 2010年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784006032005
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Pythonでつくる Webアプリのつくり方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- ことばの起源 新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年09月発売】
- 教育再定義への試み
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2010年03月発売】



























[BOOKデータベースより]
ベルリンの壁の崩壊前後に「朝日ジャーナル」誌でおこなわれた二回の対談。戦後論壇の重要テーマや現代の論点を自由にそして熱く語り合う本書は、久野・鶴見『現代日本の思想』と久野・鶴見・藤田省三『戦後日本の思想』の続編的性格をもつと同時に、この二人の思想家への平易な入門書ともなっている。
1 思想の折り返し点で(リベラリズムの系譜と不在;歴史悪をめぐって―イデオロギーと権力;戦後日本―共有すること・受け継ぐこと;自分はどこに石を置くか―考える力と生きる力;個人的・市民的不服従の水脈)
2 根に向かう精神(自浄作用としてのペレストロイカ;異議申し立て、そして文体について;「社会主義」の源流―ライフスタイルが中心なのだ;日露戦争以後、原理・原則が落っこちる―いまは「手続き」問題ばかり;「まともさ」の感覚について;未来について)