この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界のなかのフランスのフェミニズム
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年02月発売】
- フランスのイスラーム/日本のイスラーム
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年09月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年02月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史を動かしてきたのは、政治や経済だけではない。数学的知識、暦の作り方、冶金技術など広い意味での「理科力」こそ、人間を人間として進歩させてきたものなのだ。縄文時代の天文学、世界最高水準の技術で作られた奈良の大仏、古代日本人の数学的センスがかいまみえる万葉集。ギリシア以来の「アルス」のあり方…。人類の「これまで」と「これから」を理科の視点から眺望する。
第1章 縄文の空の下で―天、地、数
[日販商品データベースより]第2章 古代文化の形成と科学―鉄、数詞、記数
第3章 現代数詞の成立―日本語創成の中で
第4章 金銀銅の社会史―取り尽くされた鉱物資源
第5章 数遊びの東西―数比、魔方陣に見る理性と感性
第6章 アルスの世界―科学と芸術の原点
歴史を動かすのは政治や経済だけではない。数学的知識、暦の作り方など広い意味での「理科力」が人間を進歩させた。縄文時代の天文学、奈良の大仏の技術水準、万葉集の数学的センス…。理科力で見る新しい歴史。