- ニーチェ運命を味方にする力
-
『ツァラトゥストラかく語りき』を読む
PHP文庫 み37ー1
- 価格
- 524円(本体476円+税)
- 発行年月
- 2010年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569674384
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハイデガー『存在と時間』を学ぶ人のために
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2012年12月発売】
- 学校と社会 改版
-
価格:858円(本体780円+税)
【1983年09月発売】
- ハイデガー「存在と時間」入門
-
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【2011年11月発売】
- なぜ私は一続きの私であるのか
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2018年10月発売】
- 存在論的、郵便的
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1998年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
ニーチェの代表作『ツァラトゥストラかく語りき』は、発刊されて1世紀以上経った今でも読み継がれています。それは「よく生きるとはどういうことか」という、誰もが考えるテーマを扱っているから。本書は、大学教授である著者がニーチェの世界に入り込み、その感動や教訓を平易な言葉で実況中継する一冊。
ニーチェの『ツァラトゥストラかく語りき』
気前のいい太陽―他人の幸福を心から祝うことができる
人間 動物から超人へとわたる橋―自己保存ではなく、自己克服を勧める
おしまいの人間―小賢しい人々が、用心深く、長生きする時代
新しい教師―「自分自身に従う」ことを教える
駱駝から獅子へ、さらに幼な子へ―真面目に服従し、激しく反抗し、ついには無心に遊びはじめる
精神は身体のはたらき―身体の声に耳を傾けよう
理想家と不平屋―挫折したときこそ、人間が試される
戦士の羞じらい―ライバルは互いに愛情を隠す
友情とは何か―専制君主では友をもてない、奴隷では友になれない〔ほか〕