[BOOKデータベースより]
干ばつによる水不足や、水のよごれなど、人びとが直面する水に関する問題を見てみましょう。また、地球上のすべての人が水をえられるようになるための方法も考えていきましょう。
水で生きる世界
世界の水のほとんどはつかえない
大地から水をえるには
水をとおして病気が拡大
水を大量につかう
雨がふらなければ食べ物はない
水の循環をさまたげる異常気象
ゆたかな国の水不足
ダムが水をため、生き物を殺す
自然のバランスがくずれてきた
汚水の問題
貴重な水をもとめて
わたしたちのできること
水や食糧不足、飢餓、気候変動、貧困など、環境に関する多くの話題を取り上げて解説するシリーズ。本巻のテーマは「水」。干ばつによる水不足や、水のよごれなど、人々が直面する水に関する問題を見ていく。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10歳からの科学の常識100
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 中学校学級全員が説明する数学授業
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2025年04月発売】