- 知っておきたい!働く時のルールと権利
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2010年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784831512659
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでわかるフリーランスのお金のことぜんぶ教えてください!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年12月発売】
- ChatGPTで経営支援 強い組織の築き方
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年11月発売】
- 社会問題は「ビジネス」が解決する
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年06月発売】
- マンガでわかる新規事業開発
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年04月発売】
- 貯金ゼロ、年収150万円からのお金の教科書
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年12月発売】





























[BOOKデータベースより]
世の中にはさまざまな働き方があり、すべての人が安心して健康に仕事をするために「労働法」というルールが定められています。本書では、正社員、非正規雇用労働者、個人事業主といった働き方の違いや、働く時に知っておきたいルールや権利、未来の働き方の予測などが紹介されています。これから社会に出て、生き生きと働くための心の準備をしてみましょう。
1章 知っておこう世の中のいろいろな働き方(正社員ってなんだろう?―雇用期間に制限がなく、定年まで働ける;非正規雇用労働者ってなんだろう?―派遣社員、契約社員、パート・アルバイトの違いについて;個人事業主ってなんだろう?―労働法には守られず実績も責任も自分しだい ほか)
[日販商品データベースより]2章 知っておこう働く時のルールや権利(働く時にルールと権利が必要なわけ―安心して働ける環境と労働者の権利を守るために;就職にあたってのルール―社会の一員になる時、こんなルールが待っている;がんばって働いた賃金のルールは?―会社の基準によって異なる基本給や手当 ほか)
3章 知っておこうみんなが働く20XX年の社会(正社員は今後ますます減っていく!?―政府の考え方や景気などで雇用システムが変化する;働く人の都合で働き方を自在に変更!?―「同一労働・同一賃金・同一待遇の原則」とは;働く仲間の垣根がなくなる―さまざまな人たちがいるバラエティ豊かな職場 ほか)
労働法の定めるルールで、働く人たちの権利は守られている。正社員、非正規雇用労働者、個人事業主といった働き方の違いや、働く時に知っておきたいルールや権利などを解説。近未来での働き方の予測なども紹介。