この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イェール大学集中講義 思考の穴
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- 上級ネットワーク技術者になる本 ゼロから分かる動的経路制御
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年08月発売】
- あるある悩みを一気に解決!小学校図画工作 絵の指導ガイド
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2023年09月発売】
- 中世末期日本語のテンス・アスペクト・モダリティ体系
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年03月発売】
- 実践につながる建築施工の教科書
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
奈良時代まで存在していた上代音韻は、不思議なことに平安時代の初期には消滅してしまう。この日本語音韻史上、最大のミステリーを万葉仮名の漢字音を分析することにより明らかにし、宮古島方言こそ上代音韻の真の姿を伝えていることを証明する。
1 万葉仮名の秘密と上代音韻消滅の理由(上代音韻発見の経緯;上代音韻にとり組む前に―中国原音と万葉仮名;通説の問題点;万葉仮名の新法則;異例となる漢字の分析―『説文解字』による上古音 ほか)
2 宮古島方言の秘密(琉球方言と「は行子音」の/p/;琉球方言の二類の「き」;宮古島方言と上代音韻の母音組織―エ列音・オ列音は存在しない;「し」「じ」および「せ」の甲乙二類の存在;「四つ仮名」混同の真相―第二の証拠 ほか)