この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 上司がAIになりました 10年後の世界が見える未来社会学
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- 炎上社会を考える
-
価格:924円(本体840円+税)
【2022年01月発売】
- 予測がつくる社会
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
価格:924円(本体840円+税)
【2022年01月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 ポストモダンの公私(今日のハイパーリアリティ;リゾーム化するサブカルチャー;ポストモダンの公私)
[日販商品データベースより]第2章 神話の神話(リンクと想像力;喪の作業;時間操作;リズムの衝突)
第3章 象徴的なものについて(感情資本・自己組織化・構造主義;擬似宗教)
第4章 ネットワーク時代の文学―村上春樹前後(コミュニケーションの地平;ライトノベルとケータイ小説;村上春樹;ハードボイルド的主体性)
第5章 ゲームが考える―美学的なもの(ゲームと機知;ルイス・キャロルの文学)
現代社会における「神話」の機能を、日本のサブカルチャーやネットカルチャーを素材に鮮やかに読み解く。広範な資料を注ぎ込み、新たなスタンダードを提示する、「ゼロ年代批評最後の大物新人」の鮮烈なデビュー作。