この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国のために死ねるか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2016年07月発売】
- 自衛隊失格
-
価格:693円(本体630円+税)
【2021年06月発売】
- ウクライナとロシアは情報戦をどう戦っているか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- 日本の特殊部隊をつくったふたりの“異端”自衛官ー人は何のために戦うのか!ー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
西洋近代500年と中国2500年の兵学・軍事思想の系譜と変遷をたどった名著。待望の復刊。
序章 軍事思想史とは(軍事思想史の学問的性格;戦争史の概観;遊牧民族と農耕民族の軍事的特色;海洋国家と大陸国家の軍事的特色;本書のねらいと各章のあらまし)
[日販商品データベースより]第1章 近代西洋軍事思想の変遷(近代とその軍事史的時代区分;宗教戦争時代(第一期);絶対王朝時代(第二期);フランス革命とナポレオン戦争時代(第三期);国民戦争時代(第四期);帝国主義時代前期(第五期);帝国主義時代後期(第六期);第二次世界大戦以後(第七期);総力戦の立場から見た軍事思想の変遷;近代西洋軍事思想がわが国に及ぼした影響;近代西洋軍事思想の歴史的考察(本章のまとめ))
第2章 中国の軍事思想の変遷(中国軍事史の一般的特色;各時代とその軍事思想;『孫子』;西洋軍事思想との関係および比較;中国軍自走がわが国に及ぼした影響;中華人民共和国と人民戦争;軍事思想を形成する諸要因とその相互関連性について(本章のまとめ))
マキアヴェリ、ナポレオン、クラウゼヴィッツ、孫子…。西洋近代500年と中国2500年の、兵学・軍事思想の系譜と変遷をたどった名著、待望の復刊。日本人研究者の唯一の体系的解説書。