- ルポ戦場出稼ぎ労働者
-
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2010年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784087205367
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦争取材と自己責任
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年11月発売】
- 自己検証・危険地報道
-
価格:946円(本体860円+税)
【2019年08月発売】
- 遅れ時計の詩人
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年09月発売】
- 沖縄の新聞は本当に「偏向」しているのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年01月発売】
- ネットと愛国
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2012年04月発売】
[BOOKデータベースより]
現代の民営化が進む戦争では、世界中の貧しい人々が集められ、基地や建設現場などの危険地帯に派遣され、労働者として働いている。こうした出稼ぎ労働者なしでは、もはや軍事的なオペレーションは、成立し得ないのだ。著者は自ら出稼ぎ労働者となり、イラク軍基地訓練施設に単独で潜入した。グローバル化世界における、世界の貧困を前提にした戦争ビジネス、その実態に迫った貴重なルポルタージュ。
第1章 イラク戦場労働への道(イラク行き急募;クウェート就労ビザが必要? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 戦場労働の心得(拘束の三年間;バグダッド空港・基地 ほか)
第3章 戦場の料理人(激戦地ディワニヤ;居住区の衛生管理 ほか)
第4章 戦火の中で(奴隷労働;銃を突きつけられる ほか)
第5章 戦場で働くということ(戦争は「安い命」で;戦争の民営化と戦場労働 ほか)
究極の「派遣労働」の現場をゆく!
現代の民営化された戦争では、世界中の貧しい人々が集められ、基地建設などにおける派遣労働者として危険地帯で働いている。一介の出稼ぎ労働者として潜入、その実態に迫った貴重なルポルタージュ。