この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 篆書千字文を書いてみよう
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年01月発売】
- 篆書千字文
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2000年02月発売】
- 平和を生きる日米人形交流
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年10月発売】

























[BOOKデータベースより]
本書の原本となる「織文類纂」(全10巻)は、帝国博物館(現、東京国立博物館)監修のもと、明治25年から26年にかけて多色木版により刊行された。この本は、政府主導による輸出用の美術工芸品制作のための、デザイン指導の一環としても出版された。本書では、「草木花卉」「禽獣虫魚」「天象器物」に大別。もはや実物を見ることができない優品を多数掲載し、わが国の染織文化の粋を色鮮やかに紹介する。
鳥の部(鳳凰;鶴 ほか)
[日販商品データベースより]獣の部(龍;麒麟 ほか)
虫の部(蝶;虫)
魚・他の部(魚・蟹 ほか)
旧帝国博物館編纂による全10巻の希少な模様集を復刻、多種多様な織物模様をモチーフ別全3巻で再構成。もはや現物を見ることができない優品を多数掲載し、日本の染織文化の粋を色鮮やかに紹介。本巻は禽獣虫魚編。