ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
現代アートの今を見る
美術年鑑社 南条史生
点
“通信アジア”4年間の記録(新美術新聞連載)。南條史生・現場からのレポート。
東アジアの国際展と美術館の現況金門島の要塞美術館プロジェクトマカオ・香港の美術館事情ヴィジョン・エクスプレスと上海美術事情シンガポール・ビエンナーレとシンガポール事情未完成でも新しいもの生む熱気欲しい(ヴェネチア・ビエンナーレ報告)アジアの美術を俯瞰する美術のリテラシーとアイデンティティージャカルタのCPビエンナーレと国際展の功罪CIMAMアジア部会の成立と上海〔ほか〕
アジアで最も知られたキュレーターであり、現代美術の推進者である著者の、創造的で鋭敏な感性を通して見たアジア美術の現況についての窓。南條史生・現場からのレポート。“通信アジア”4年間の記録。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
“通信アジア”4年間の記録(新美術新聞連載)。南條史生・現場からのレポート。
東アジアの国際展と美術館の現況
[日販商品データベースより]金門島の要塞美術館プロジェクト
マカオ・香港の美術館事情
ヴィジョン・エクスプレスと上海美術事情
シンガポール・ビエンナーレとシンガポール事情
未完成でも新しいもの生む熱気欲しい(ヴェネチア・ビエンナーレ報告)
アジアの美術を俯瞰する
美術のリテラシーとアイデンティティー
ジャカルタのCPビエンナーレと国際展の功罪
CIMAMアジア部会の成立と上海〔ほか〕
アジアで最も知られたキュレーターであり、現代美術の推進者である著者の、創造的で鋭敏な感性を通して見たアジア美術の現況についての窓。南條史生・現場からのレポート。“通信アジア”4年間の記録。