この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 神様の御用人 見習い
-
価格:825円(本体750円+税)
【2025年07月発売】
- 神と王 主なき天鳥船
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年05月発売】
- 妊娠したら死にたくなった〜産褥期精神病〜 上
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- 妊娠したら死にたくなった〜産褥期精神病〜 下
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- ユキヒョウさんの宝石店 ふわふわカフェラテと祝福のアクアマリン
-
価格:704円(本体640円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
四歳より十三年間、昭和天皇第一皇女照宮成子内親王のお相手を勤め、女子学習院高等科卒業、結婚後、独学で京極派和歌・中世女流日記研究を開始…。その異色の経歴と研究者としての業績は一部では「伝説」とも言われているほどである。氏の大正・昭和・平成、その83年間を語って頂いた。「人として、生きるための思想」とは何だったのか、古典文学の面白さはどこにあるのか。その秘密を明らかにする。「女房の眼」を持つ国文学者のロングインタビュー。
第1章 生い立ち
[日販商品データベースより]第2章 女学校時代・結婚・東京大空襲
第3章 敗戦・一人で勉強を始めるまで
第4章 なぜ玉葉・風雅・中世日記文学を研究したか
第5章 夫の死・国会図書館勤務
第6章 大学教員時代
第7章 セクハラ裁判支援
第8章 高群逸枝さんのこと
第9章 宮様のこと
第10章 若い方に伝えたいこと
第11章 著書について
国文学者、岩佐美代子のインタビュー。4歳より13年間、昭和天皇第一皇女照宮成子内親王のお相手を勤めた岩佐の文学研究の秘密を探る。「人として、生きるための思想」とは、古典文学の面白さなどについて語る。