この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2011年04月発売】
- 47都道府県・日本一百科
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年12月発売】
- ツーリズムの地理学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2011年04月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年12月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
序論 本書の課題と方法
[日販商品データベースより]第1部 刀剣類からみた古噴時代史の展開(刀剣類研究の現状と課題;前期古墳出土刀剣の系譜;金属装大刀の出現と変遷;装飾付大刀の系譜とその展開;刀剣類の時期区分とその意義;刀剣類からみた古墳時代史)
第2部 東北の古墳と政治構造(古墳と地域権力―会津盆地の分析から;古墳の変遷と画期;東北古墳時代の政治構造)
第3部 東北古墳時代の集落と生産(集落と社会―その構造と特質;手工業生産とその背景)
結論 古墳時代史のなかの東北
古墳築造の北縁を刀剣類から実証的に検討した意欲作.
地域史にとどまらず日本列島の国家形成,民族形成についても論じる.