この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケースから学ぶ 知っておきたい日本語教師の心がまえ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
- 私の日本地図 15
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年03月発売】
- 私の日本地図 11
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年03月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年07月発売】
[日販商品データベースより]
原書は昭和50(1975)年刊。民衆の暮らしを記録しつづけて全国各地をめぐり歩いた宮本常一にとって、京都は、若き日から何回訪れたか思い出せぬほどの所であった。本書には、大正15(1926)年、師範学校時代に恩師に案内されてあるいたときの回想から、昭和49年まで、さまざまな機会に訪れた折々の見聞がつづられる。京都の町を支えた地方民衆・京都町民に視点をおき、絵巻物や文献資料による説明を加えて、写真263枚とともに宮本独特の記述スタイルで構成した洛中洛外紀行。