- 地の底の笑い話
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 1967年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004150237
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 感じる万葉集 雨はシクシクと降っていた
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年11月発売】
- はじめての俳句 増補改訂版
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2024年06月発売】
- 短歌を楽しむ基礎知識
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
ボタ山のふもとの納屋生活のあけくれ、また、一秒後の生命の保証もない坑内労働のあいまあいま、折にふれて老坑夫たちの語ってくれた、懐かしい笑い話。“幼い頃から筑豊炭田のあらあらしい脈動をききながら育ち、敗戦後はいくつかのヤマで働き、生涯を炭鉱労働者とともに生きたいと願ってきた”著者が生き生きと描き出す労働者像。
1 笑い話と身の上話
2 死霊の話―働く幽霊
3 八木山越えの話―ヤマの嫁盗み
4 特別キリハの話―女坑夫の哄笑
5 スカブラの話―黒い顔の寝太郎
6 ケツワリの話―脱走と流亡
7 離れ島のケツワリの話