- 有法子
-
十河信二自伝
ウェッジ文庫 そ026ー1
- 価格
- 817円(本体743円+税)
- 発行年月
- 2010年02月
- 判型
- A6
- ISBN
- 9784863100657
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 毒を喰らわば皿まで〜木曜日生まれの子供達〜 特装版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年08月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
十河信二自伝
ウェッジ文庫 そ026ー1
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年08月発売】
[BOOKデータベースより]
十河信二は、東京帝大在学中に時の鉄道院総裁・後藤新平に出会い、鉄道院に入る。帝都復興院で関東大震災の復興事業に関わり、満鉄理事として奉天へ赴く。戦後は、愛媛県西条市の市長や鉄道弘済会会長などをへて、七十一歳で国鉄総裁に就任した。本書は、東海道新幹線の実現に尽力し、「新幹線の父」と呼ばれた十河信二が、国鉄総裁に就任するまでの歩みを綴った自伝で肉声で語った昭和史の証言でもある。
生涯の職場鉄道に入る
愛と和の精神を強調
無二の親友、故種田虎雄君
独断調印の素人外交官
アメリカへ留学の時代
関東大震災後、復興院に入る
寃罪で未決監に収容さる
仙石総裁の熱意から満鉄へ
少壮軍人を刺激した「戦跡案内」
内田総裁と関東軍首脳との会談〔ほか〕