この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新一年生のかん字
-
価格:1,282円(本体1,165円+税)
【1991年05月発売】
- 漢詩入門
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【1998年06月発売】
- 絵で読む日本の古典 5
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年03月発売】
- 書きたいことが、いっぱいみつかる作文教室 小学1・2年生
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2015年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日本語は、声に出して読むと、いろいろな発見があるよ。この巻では、「しりとり」「数え歌」「回文」といった音で楽しめることばあそびを紹介。あそびながら、日本語の表現力が身につくシリーズ。小学校中学年から。
最初はしりとり―しりとり
[日販商品データベースより]あいさつに続けることば―無駄口
あたまの音が同じことば―頭韻
おしりの音が同じことば―脚韻
あたまとおしりが同じことば―頭脚同音
あたまを読めば一つのことば―アクロスティック
ことばのつみ木をつみかさねる―つみあげ文
同じ音でもちがう意味―同音異義語
てんでニッコリまるで変身!―清音と濁音
のばして変身ちぢめて変身―短音と長音〔ほか〕
ことばあそびを「音」「文字」「単語」「イメージ」で分け、イラストで紹介。遊びながら、日本語の表現力を身につけるシリーズ。本巻では「しりとり」「数え歌」「回文」など、音で楽しめることばあそびを紹介。