この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カラー図解分子レベルで見た薬の働き
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年02月発売】
- 臨床薬物動態学 第5版
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年07月発売】
- 精神科のくすり ポイントチェックBOOK
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年02月発売】
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年07月発売】
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 医薬分子の作用とは
[日販商品データベースより]第2章 感染症に効く薬
第3章 抗ウイルス薬
第4章 抗がん薬
第5章 抗炎症薬および抗アレルギー薬
第6章 糖尿病と脂質異常症に対する薬
第7章 血流を制御する薬
第8章 その他の医薬分子
薬の作用を分子レベルで理解することは、薬の性質を理解して適切に使用する上で、また新薬を発見・創出する上で、非常に大切である。本書では代表的な医薬分子を140種類取り上げ、医薬分子が疾病に関与する標的分子をどのように制御するか、立体的な分子像で視覚的にわかりやすく解説する。
付録CDには、全カラー図とDSVというソフトを収録。DSVを実行し、分子を回転・併進・拡大・移動させることにより、本書中の医薬分子の立体構造や、医薬分子と標的分子の相互作用を自由自在に観察することができる。本書により、分子薬理学の概念を理解し、その面白さと有用性を感じることができる。
薬学・看護・医学系学部2年以上の必携書。