この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Azure OpenAI ServiceではじめるChatGPT/LLMシステム構築入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年02月発売】
- 脱「日本的思考」のすゝめ
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2023年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年02月発売】
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
健康会計は2008年に経済産業省が提唱した企業の健康への取り組みを評価する考え方です。企業が社員の健康増進に対して行う投資コストとその効果を「可視化」することにより、健康増進に積極的な企業が社会的に高く評価されることを意図しています。
第1章 からだの不調は、どのように仕事に影響するのか
[日販商品データベースより]第2章 処方箋としての「健康会計」
第3章 企業はなぜ、従業員の健康増進に取り組むのか
第4章 「健康会計」が生むよい循環
第5章 「健康会計」で企業を強化する
あとがきにかえて―「健康会計」が拓く未来の社会
巻末資料 産業医大方式安全衛生コスト集計表(簡易版)
「健康会計」は、企業の健康への取り組みを評価する考え方。健康という見えない価値をお金に換えて、企業に従業員の健康の大切さを再認識してもらい、それによって企業そのものを健康にしようと提案する日本初の書。