この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 筆記・論文・面接が1冊で学べる!校長・教頭・教育管理職試験問題集 2026年版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 合格する国語の授業 物語文得点アップよく出る感情語&パターン編
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年09月発売】
- もう悩まない!不登校・ひきこもりの9割は解決できる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- 合格する国語の授業 説明文・論説文得点アップよく出るテーマ編
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年09月発売】
- リフレクション型国語科授業
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
思い出してみてください。小中学生の頃、国語ができる子はたいてい他教科の成績も良かったでしょう。「国語は全学力の土台」なのです。この重要な国語。実は親のかかわり方が最大の決め手になる教科です。受験のプロが、子どもの国語力を親子で楽しみながら鍛えるためのノウハウと絶対にはずせないツボを公開します。
1章 学力の決め手は国語だった(学力の土台・国語力を伸ばすのは親;「読む力」をつける;漢字は家庭学習の勝負どころ;「書く力」をつける)
[日販商品データベースより]2章 学力に直結する読書と作文(読書と国語力;生きる力・作文力をつける)
3章 国語力アップへ!お母さんにしてほしいこと・してほしくないこと(勉強を見てやるときに、知っておいてほしいこと;国語力は親がつける)
学力アップの決め手は国語だった。本書では受験のプロが、子どもの国語力を親子で楽しみながら鍛えるためのノウハウと、絶対にはずせないツボを紹介。勝負の分かれ道・国語力を家庭で育てる本。