この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめて学ぶ国際経済 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 直線と1次関数
[日販商品データベースより]第2章 放物線、2次関数、最大最小
第3章 分数関数、平方根の関数
第4章 累乗と累乗根
第5章 復習の章
第6章 式の計算
第7章 指数関数と対数関数
第8章 やさしい微分法
付章 コンピュータを利用した数学的計算
限界概念と割引現在価値などの考え方の基礎である複利計算の概念は、経済学を学ぶ上で理解しなければならない非常に重要な概念。本書はその2つの概念を高校で学ぶ数学1までの範囲内でやさしく解説する。