この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小牧・長久手合戦 秀吉と家康、天下分け目の真相
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年12月発売】
- 戦国時代を変えた合戦と城
-
価格:1,400円(本体1,273円+税)
【2024年10月発売】
- 敗者の日本史 9
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2014年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年12月発売】
価格:1,400円(本体1,273円+税)
【2024年10月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2014年02月発売】
[BOOKデータベースより]
廃墟と化した名城を歩く。関ヶ原の戦いなどで敗れ去り、敗軍の将となった武将たち。だが、彼らにもまた名将があり、名城を築いた。石田三成の佐和山城から、加藤清正の鷹ノ原城まで、十二将十三城を歩き、その魅力をいまに蘇らせる歴史探索紀行。図版多数。
プロローグ 廃城との出会い
[日販商品データベースより]第1章 関が原の敗者たちの城
第2章 信長に敗れた知将の城
第3章 秀吉に敗れた名門武将の城
終章 勝者も敗者に転じた豪将の城
エピローグ 時代の陰に学ぶ
今は残っていないが興味深い戦国時代の城がある。それは、歴史の敗者となって壊された城。石田三成の佐和山城、小西行長の宇土城、大谷吉継の敦賀城など、13城を歩き、その魅力を蘇らせる歴史探索紀行。