- 大聖堂
-
文庫クセジュ 943
Les cathe´drales.- 価格
- 1,155円(本体1,050円+税)
- 発行年月
- 2010年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784560509432
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- キリスト教会史100の日付
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年09月発売】
- キリストの言葉
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2012年06月発売】
- 100語でわかる旧約聖書
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年06月発売】

























[BOOKデータベースより]
大聖堂は、文化の精華、キリスト教精神の象徴である。四世紀の創成期から現代にいたるまで、その歴史を解説。建築様式の変遷、社会における役割、管理・運営をする組織、棟梁の仕事ぶり、そこで営まれる暮らしなど、多面的に紹介する。大聖堂の見方を変えさせる一冊。
序 大聖堂とは何か
[日販商品データベースより]第1章 西暦一〇〇〇年以前の司教とその教会(司教の権能;どのような建物にするか)
第2章 聖堂参事会、大聖堂の魂(聖堂参事会の成立;神を讃える仕事;教育事業;慈善事業;参事会境内)
第3章 大聖堂の黄金時代(一一四〇〜一二八〇年)(隆盛期;聖なる思想家たち;新しい建築術;発展過程と伝播;内部空間;ファサードのメッセージ;建築作業の流れ;資金調達)
第4章 傷ついた大聖堂、再発見された大聖堂(大義をかざす偶像破壊者たちの蛮行;ロマン主義時代の再発見;今日の大聖堂)
文化の精華、キリスト教精神の象徴・大聖堂の、4世紀から現代にいたるまでの歴史を解説。建築様式の変遷、社会における役割、管理・運営をする組織、棟梁の仕事、そこで営まれる暮らしなど、多面的に紹介する。