- 第一次世界大戦
-
忘れられた戦争
講談社学術文庫 1976
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2010年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062919760
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 媚中 その驚愕の真実
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
- 日本外交の劣化 再生への道
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
- 死ぬまでに観に行きたい世界の有名美術を1冊でめぐる旅
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年10月発売】
- 国家衰退を招いた日本外交の闇
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- メディア化理論入門
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
一九一四年夏、「戦争と革命の世紀」が幕を開けた。交錯する列強各国の野望、暴発するナショナリズム、ボリシェヴィズムの脅威とアメリカの台頭…。ヴィルヘルム一世、ロイド・ジョージ、クレマンソー、レーニン、ウィルソンら指導者たちは何を考え、どう行動したのか。日本の進路に何をもたらしたか。「現代世界の起点」たる世界戦争を鮮やかに描く。
1 国益といい、自衛という論理(その夏の暗い思い出;ナショナリズムの復讐;落葉の頃も、クリスマスの頃も;いち早き美酒の味わい)
[日販商品データベースより]2 「勝利なき平和」における現実(ひそかなる外交の果て;合衆国、参戦に近づく;「双頭の鷲」のための挽歌)
3 古き良きヨーロッパのゆくえ(一〇月への一筋の道;春浅きブレスト=リトフスクにて;皇帝、オランダに去る)
4 可能なことと、不可能なことと(パリやモスクワに集う人びと;またも妥協に閉じる終幕;大いなる挫折によせて;さらに記憶すべき後日談)
1914年夏、「戦争と革命の世紀」が幕を開けた。交錯する列強各国の野望、暴発するナショナリズム、ボリシェヴィズムの脅威とアメリカの台頭……。ヴィルヘルム2世、 ロイド・ジョージ、 クレマンソー、レーニン、ウィルソンら指導者たちは何を考え、どう行動したのか。日本の進路に何をもたらしたか。「現代世界の起点」たる世界戦争を鮮やかに描く。
「戦争と革命の世紀」を始原から問い直す!
「落ち葉の頃には帰れる」――1914年8月の砲声は、なぜ世界史を塗り替える大戦争に至ったか。
「戦争と外交」を規定した大戦争の本質を人物中心に描き出す。