ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
木耳社 幕田魁心
書が、現代アートに参入するなら、旗手は“一字書”が勉めるであろう。しかしそこには、書として失ってはならないものがある。書体は、中国の歴史と時代が生み出したものであるが、そこに拠り所を求めて、書家・幕田魁心が斬り込む。
龍登和嘉豊酒純創禮進〔ほか〕
「一字」を篆・隷・楷・行・草の5種類の書体で、様々な表現を試みた会心の書作例。代表的な44個の一文字の音訓と成り立ちを解説し、五書体を書く時に使用した筆を紹介するとともに、参考として古典字例を示した。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
柏谷英一 佐野羊介 中村陽一
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2000年03月発売】
和田春樹 後藤乾一 木畑洋一
価格:8,360円(本体7,600円+税)
【2020年08月発売】
小野寺浩二 どらねこ レルシー
価格:748円(本体680円+税)
【2020年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
書が、現代アートに参入するなら、旗手は“一字書”が勉めるであろう。しかしそこには、書として失ってはならないものがある。書体は、中国の歴史と時代が生み出したものであるが、そこに拠り所を求めて、書家・幕田魁心が斬り込む。
龍
[日販商品データベースより]登
和
嘉
豊
酒
純
創
禮
進〔ほか〕
「一字」を篆・隷・楷・行・草の5種類の書体で、様々な表現を試みた会心の書作例。代表的な44個の一文字の音訓と成り立ちを解説し、五書体を書く時に使用した筆を紹介するとともに、参考として古典字例を示した。