この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 滝沢馬琴
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2006年10月発売】
- 雨月物語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1997年10月発売】
- 定家明月記私抄 続篇
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1996年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2006年10月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1997年10月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1996年06月発売】
[BOOKデータベースより]
最晩年の上田秋成が遺した未完の著作『春雨物語』とはどのような作品であるのか。近世小説が有する様式性からの離脱を試みた秋成晩年の文業を、作品世界の精緻な分析にもとづきながら、ひろく近世文学全体の流れの中に位置付ける。秋成研究の第一人者である著者の考究を集成した待望の論文集。
1(秋成文学の展開―文学的攻撃者の足跡;『春雨物語』の世界―内なる古代・内なる言葉へ)
2(「血かたびら」幻想―二人の帝王の物語;「天津処女」傍見―六歌仙の“古代”;「目ひとつの神」逍遙―“老い”からの省察;「死首の咲顔」素描―物がたりさま;「宮木が塚」越境―時代と様式からの脱皮;「妖尼公」怪説―変身とエロス;「捨石丸」札記―石と剣の物語 ほか)