- かぶとむしはどこ?
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 1990年05月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784834010220
[日販商品データベースより]
夏の終わり、腐葉土に産みつけられたカブトムシの卵は、1週間ほどで幼虫になり、翌年の夏、成虫になって地上に出てくる。子どもたちの大好きなカブトムシの一生を感動的に伝える絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 里山百年図鑑
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2008年08月発売】
- 校庭のざっ草
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2007年07月発売】
- 石の中のうずまきアンモナイト
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2010年02月発売】
- ほうさんちゅう
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年07月発売】
1年生の息子にリクエストされ、一緒に読みました。
腐葉土の中の幼虫から、次第に大きくなってかぶとむしになっていく様子が、時間を追って丁寧に描かれています。
写真のような緻密な絵で、とてもわかりやすい。大人も楽しめる内容でした。
特にくわがたとの争いは迫力満点。息子も大喜びでした。夏にまたかぶとむしに出会いたいなと思わせる内容でした。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子11歳、女の子9歳、男の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】