[BOOKデータベースより]
つらいとき、迷ったとき、くじけそうになったとき、『論語』はあなたを支える力になります。
1 何のために学ぶのか(理想に向かって学ぶ;まず、ひとつのことをやりとげよう ほか)
2 信じ合い、思いやる(仲よくできると、みんなが楽しい;人と人との結びつきを大切に ほか)
3 バランスの取れた人になる(バランスよく身につける;知識ばかりではダメ ほか)
4 理想に向かって生きる(行動がともなわなければ恥ずかしい;あきらめたらそこで終わり ほか)
大好評「こども論語塾」の第3弾。「論語」の言葉は一生の心の宝物。「真心」や「信じ合う心」「バランス感覚」の大切さなどの新しいテーマも収録。わかりやすい「こども用解説」付き。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心を育てるこども論語塾
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年11月発売】
- 子どものためのまんがで読む古事記 1
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年01月発売】
- 子どものためのまんがで読む古事記 2
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年01月発売】
- まんがで読む古事記 4
-
価格:1,026円(本体933円+税)
【2012年07月発売】
- かさじぞう
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【1986年02月発売】





























シリーズで読んできて、3冊目になりました。
論語などまったく関わってこなかったのですが、よみやすく理解しやすい内容だったので、あっという間でした。
見開きで一つの論語なので、どこから読み始めてもオーケーなのですよ。(なしなしなしさん 30代・千葉県 女の子8歳、女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】