- 繁盛論
-
“人が集まる”7つの流儀
アスキー新書 135
- 価格
- 817円(本体743円+税)
- 発行年月
- 2009年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784048683036
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地域の企業再生の実務
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2011年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
“人が集まる”7つの流儀
アスキー新書 135
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2011年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「ただ格好良い店を作ること。それが店舗デザイナーの仕事ではない!手がけた店が繁盛して、初めて仕事の完成となるのだ」。徹底した顧客目線での仕事法、クライアントとの交渉、外部スタッフとの協業のコツ…。1987年から現在まで1000軒以上の店を手がけ、その多くを繁盛店としているカリスマデザイナーが、繁盛の秘訣を熱く語る。
序章 ひとつの到達点に向かうこと
[日販商品データベースより]第1章 「おせっかい」ぐらいでちょうどいい
第2章 すべての発想は「思いやり精神」から
第3章 プレゼンは改良のための共有の場
第4章 顧客目線ならアイデアはいくらでも広がる
第5章 交渉は豊かに負けるが勝ち
第6章 「分業」ではなく「協業」感覚で臨む
第7章 モノ作り、コト作り、ヒト作りを結びつける
飲食店を中心に、これまでに手がけた店舗は1000店以上。なぜ彼のもとに仕事が舞い込むのか。なぜ手がけた店は繁盛店になるのか。すべてのビジネスに通じる真髄を敏腕店舗デザイナーが熱く語る。