[BOOKデータベースより]
公立高校野球部のマネージャーみなみは、ふとしたことでドラッカーの経営書『マネジメント』に出会います。はじめは難しさにとまどうのですが、野球部を強くするのにドラッカーが役立つことに気付きます。みなみと親友の夕紀、そして野球部の仲間たちが、ドラッカーの教えをもとに力を合わせて甲子園を目指す青春物語。家庭、学校、会社、NPO…ひとがあつまっているすべての組織で役立つ本。
[日販商品データベースより]野球部のマネージャーみなみは、ふとしたことでドラッカーの経営書「マネジメント」に出会う。そして、野球部の仲間たちとドラッカーの教えをもとに甲子園を目指す…。人が集まるすべての組織で役立つ1冊。〈受賞情報〉ビジネス書大賞大賞(2011)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年07月発売】
- もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
-
価格:693円(本体630円+税)
【2015年12月発売】

ユーザーレビュー (30件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ジャビット4
-
野球以外でも
野球以外でも置き換えて考えられるのでオススメです。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【きっかけの1冊】 アニメ・映画すべてで泣けました。コミックはまだ途中・・・。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【興奮の1冊】 読んだ後で、部下全員に買い与えました
-
HonyaClub.comアンケート
-
「新生活に役立つ本」レビューコメント
【テーマ:新社会人】マネジメントを野球(部活動)に応用していてとても面白い1冊です。このほかにも仕事や勉強など様々なものに応用できると思います。もととなったマネジメントもオススメです。(tommy/男性/10代)
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【きっかけの1冊】 女子高生がマネジメントを参考に甲子園へと部員を導いていくストーリーがスポーツをする人に共感と関心を与える作品です。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「日本列島 本の旅」レビューコメント
高校野球で激戦区の西東京地区を、マネジメントを用いて勝ち抜いて行っているのがすごい。新しい作品。(オーグ/男性/10代)
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
課題図書として読んだがビジネス書としては楽しく読めた。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
設定に多少の強引さはみられますが、非常に読みやすく勉強になります。店舗の運営に携わる社員(いわゆるマネージャー)や店長にもぴったりくる内容だと思います。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
テレビで紹介されていたのがきっかけで読んでみました。最初はどんな話か想像もできなかったけれど、読んでみるととても面白く、また勉強になる本だと思いました。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
経営学を野球に生かすと言う発想が新しいと思いました。代表選手にも新しい発想でがんばってもらいたいです。(TOMMY/男性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
一応スポーツに関係します。野球です。今まで野球にもマネジメントにも興味がありませんでしたが、とても面白かったです。読みやすく、物語性もあって読み物としても楽しめますが、この考え方が他のスポーツや、ビジネス、日常生活にも応用できそうな気がします。(56/女性/30代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
ただのスポーツ物語ではない! 人生観が変わりました。 (ゆり/女性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
やっぱりコレ!!(ゆき/女性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
大分遅れて読みましたが泣けました。(リュウ坊/女性/40代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
売れているだけあっておもしろい!仕事にやる気が湧いてきて、「じゃあどう改善していくか」と具体的に行動を起こしたくなる本です。この本を職場で働いているメンバー全員で読んだとしたら、何か革命的なことが起こりそうな気がします。マネジメントを、野球に置き換えているのでとても分かりやすいです。(もも/女性/20代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
内容全部がスポーツばかりでないので飽きずに読めていいと思います!(milk/女性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
野球と経営のコンビネーションがすごいと思いました。(koko/男性/20代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
マネジメントの内容もさることながら、甲子園をめざす青春スポーツ本としても楽しめる。(へいすけ/女性/50代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
読み終わった後に野球を見に行きたくなりました。(嵐・戦国LOVE/女性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「無人島に持っていくならこの一冊」レビューコメント
やっぱりこれに限る。(大森/男性/10代)
-
びのびーと
-
仕事だけでなく
業務の組織だけでなく普段のさまざまな場面でも活きてくる事が読んでて思い描かれてくる。
読み物としても十分楽しい
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
人生観が変わる(カズキング)
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
いろいろな人との対応に役立つと思われるから。(ホッと石川)
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
一人ひとりの持ち味を生かし適材適所でチームとしての総合力を高める戦略が読んでいて爽快で、プレーヤーとしてはあまり戦力にならない選手が戦略面で活躍するなど、日常生活に応用出来そうな、様々なヒントが埋め込まれた作品です。(KC)
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
ドラッカーのマネジメントについての解説と、実戦に応用する具体例をスポーツ小説として読みやすくまとめている。(kaz.dance)
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
真摯にひたむきに。今後の学生生活を送ってほしい。(たかひろ)
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
ビジネス書ですが、青春サクセスストーリーとしても面白い。(かずくん)
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
ドラマや映画になり、ベストセラーになった本で、夢と元気を与えてくれて、一部考えさせられるところがありました。色々やって人間が成長していくことは非常に良いことです。(モグモグ)
-
QOGMA
-
生かせそう
読みやすかった。実際に『マネジメント』を実生活に生かせるような気がしてきた。たぶんできる。
-
太郎
-
興奮した
ドラッカーのマネジメントを高校野球にあてはめた話で、ドラッカーのマネジメントそのものの文ではわかりにくいところも分かりやすくたとえてあります。話の内容も弱小野球部がマネジメントでどんどん強くなっていくのは面白いです。
[商品紹介]
経営書で甲子園を目指す!?女子高生流ドラッカー入門
公立高校の野球部マネージャーみなみは、ふとしたことでドラッカーの経営書「マネジメント」に出会う。難しい内容に戸惑いながらも、もしかしたらダメダメな弱小野球部を強くするためにはこのドラッカーが役立つのではと閃く。そして、野球部の仲間たちとドラッカーの教えをもとに甲子園を目指す…。人と関わる・人が集まる全ての組織で役立つ1冊。