この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いちばんやさしい痛みの治療がわかる本
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2017年01月発売】
- シリーズ・骨の話 3
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年07月発売】
- 腹腔鏡下直腸癌手術徹底レクチャー 手術総論・TME・ISR編
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2018年04月発売】
- 脊椎椎間板ヘルニアは内視鏡で治す
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年02月発売】
- 柔道整復外傷学ハンドブック 下肢の骨折・脱臼
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 トリガーポイント鍼治療がなぜ必要なのか?(総論)
[日販商品データベースより]第2章 トリガーポイント鍼治療における検査法(病態を見極める!;原因となる筋肉を見極める!;筋肉に触る(索状硬結を探る)!;索状硬結を押してみる!)
第3章 トリガーポイント鍼治療の方法(トリガーポイントに鍼を刺す!;治療効果の確認)
第4章 姿勢とトリガーポイントの関係
第5章 治療編―各疾患とトリガーポイントの関係(トリガーポイントと腰下肢痛;トリガーポイントと膝痛;トリガーポイントと頸部痛)
全身の7割近い筋肉は、実際に痛みの原因である箇所とは違う部位に痛みを引き起こしている!
腰下肢痛、膝痛、頚部痛、肩痛という4大症状について、その原因となっているトリガーポイント(TP)をどう検出し、刺鍼するか、写真や筋の断面図とともに解説。触診すべき部位が一目でわかり、触診の仕方や刺鍼の方向・深度なども具体的に記しているので、臨床の場で即試せる内容になっている。
TP鍼治療の入門書。