この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年06月発売】
- 兵法三十六計で読み解く中国の軍事戦略
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年09月発売】
- 「中国」という捏造
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年08月発売】
- 中国「戦狼外交」と闘う
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
- 日本人が知らない 中国の7つの真実
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
この一五〇年の中国外交は、激動の国内政治と変貌する国際社会の狭間でどのように展開したのでしょうか?「屈辱の百年」から「栄光」へと向かう近代と現代の中国外交について、各時代のキーワードを手掛かりに、大国中国の外交のありようを見通します。清朝から中華民国を経て中華人民共和国へ。中国外交のダイナミックな変容過程とともに、通底する連続性も描き出します。
第1章 中国近代外交史五十年の捉え方と時期区分
[日販商品データベースより]第2章 「中国」と主権重視外交―一九世紀後半‐一九一五年前後
第3章 戦勝国の果実と統治能力の限界―一九一五‐一九二五
第4章 革命と国民外交―一九二六‐一九三七
第5章 四大国への道程―日中戦争から反ファシズム世界戦争へ一九三六‐一九四三
第6章 戦後構想と中華民国の遷台―一九四三‐一九四九
第7章 現代中国外交六〇年の時期区分
第8章 毛沢東時期の外交―キーワードで読み解く
第9章 改革解放期の外交―キーワードで読み解く
第10章 グローバリゼイションと「グローバル大国中国」
この150年の中国外交は、激動の国内政治と変貌する国際社会の狭間でどう展開したのか。世界と中国との関わりを示す各時代のキーワードを手がかりに、大国中国の世界認識と外交行動を概観する。