ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
新書館 小谷野敦
日本文化は翻訳が作った!?翻訳家列伝101人+90人、意外な事実に驚きます。
1 明治・大正期の翻訳家2 フランス文学の翻訳家3 ロシヤ文学の翻訳家4 英文学の翻訳家5 ドイツ文学の翻訳家6 シナ文学の翻訳家7 推理・SF小説の翻訳家8 児童文学の翻訳家9 「その他の言語」の翻訳家
翻訳家とはどういう人たちなのか。明治・大正期の翻訳家から、フランス文学、英文学、ドイツ文学などの翻訳家、推理・SF小説、児童文学の翻訳家まで、近現代を支えた翻訳文化の担い手101人+90人を集成。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
創価学会
価格:5,238円(本体4,762円+税)
【2000年11月発売】
戸矢学
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
日本文化は翻訳が作った!?翻訳家列伝101人+90人、意外な事実に驚きます。
1 明治・大正期の翻訳家
[日販商品データベースより]2 フランス文学の翻訳家
3 ロシヤ文学の翻訳家
4 英文学の翻訳家
5 ドイツ文学の翻訳家
6 シナ文学の翻訳家
7 推理・SF小説の翻訳家
8 児童文学の翻訳家
9 「その他の言語」の翻訳家
翻訳家とはどういう人たちなのか。明治・大正期の翻訳家から、フランス文学、英文学、ドイツ文学などの翻訳家、推理・SF小説、児童文学の翻訳家まで、近現代を支えた翻訳文化の担い手101人+90人を集成。