この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 平和の再建
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2025年08月発売】
- 苦しくて切ないすべての人たちへ
-
価格:902円(本体820円+税)
【2024年04月発売】
- 英語のハノン フレーズ編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- グローバルITの世界地図
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- Microsoft Power Apps ビジネスアプリ入門講座
-
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2024年10月発売】



























[BOOKデータベースより]
言語とは何なのか、社会と言語、人間と言語はどのように関わっているのか―ポップカルチャーやスポーツなど文化に関わる親しみやすい具体例を数多く収録し、そこから文化と言語のつながりを探る。社会言語学・心理言語学・言語人類学の研究成果をわかりやすく解説。
第1章 言語と文化:社会言語学への導入
第2章 文化と言語:言語相対性仮説(認知意味論の立場から)
第3章 丁寧表現、敬語における普遍性と言語固有性:待遇表現(social deixis)としてのポライトネスとポライトネス行動(語用論)
第4章 言語内変異:言葉の変化と方言・地方語(言語地理学・方言地理学)
第5章 言語内変異:方言、社会階級差、性差(クリティカル言語学)
第6章 言語と発達(発達心理言語学の立場から)