ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
五〇年の思索と実践
三五館 早川和男
本書は「人間にふさわしい住まい」の実現を追い求め、研究の方法に悪戦苦闘してきた一人の研究者の約半世紀にわたる軌跡である。
第1部 住居は人権である(『住宅貧乏物語』の誕生まで;海外の居住権運動調査;日本住宅会議の設立;居住福祉の論理)第2部 学問に情けあり(研究の方法・研究者の作法;研究者の社会的責任;求められる「居住民主主義」)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
西村和彦
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2013年01月発売】
岡田明子 堤治
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は「人間にふさわしい住まい」の実現を追い求め、研究の方法に悪戦苦闘してきた一人の研究者の約半世紀にわたる軌跡である。
第1部 住居は人権である(『住宅貧乏物語』の誕生まで;海外の居住権運動調査;日本住宅会議の設立;居住福祉の論理)
第2部 学問に情けあり(研究の方法・研究者の作法;研究者の社会的責任;求められる「居住民主主義」)