- 人口減少と日本経済
-
労働・年金・医療制度のゆくえ
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
津谷典子 樋口美雄- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2009年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784532353926
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 未来は予測するものではなく創造するものである
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年07月発売】
























[BOOKデータベースより]
かつて経験したことのないスピードで少子化・超高齢化・シングル化が進む日本の経済と社会はこれからどうなるのか。人口問題の専門家と経済学界の第一人者が一堂に会し、労働力や年金・医療問題を中心に議論する注目の書。
第1部 人口減少の背景と将来展望(なぜわが国の人口は減少するのか―女性・少子化・未婚化;わが国の人口のゆくえ―人口減少と高齢化の将来展望;第1部「人口減少の背景と将来展望」へのコメント)
[日販商品データベースより]第2部 社会保障制度の課題と展望(公的年金の制度設計と運営管理;持続可能な医療・介護保険制度の構築;第2部「社会保障制度の課題と展望」へのコメント)
第3部 労働市場とマクロ経済への影響(人口減少の政治経済学;技術進歩と人口成長:出生率は低すぎるか?;人口減少社会の鍵を握る技術進歩と「人財」)
総括と展望
数十年内に少子化・超高齢化・シングル化が進み、人口が一億人を割る日本の経済と社会はどうなるのか。人口問題の専門家と経済学界の第一人者が一堂に会し、労働力や年金・医療問題を中心に議論する注目の書。