[BOOKデータベースより]
きぼう、それは、せかいにむけてひらかれたこころ。あなたをだくうでのぬくもり。おやすみなさいのやさしいキス…。希望はいつも、すぐそばにある。日常のささやかなことにも、あなたの心のなかにも―。子どもから大人まで、あらゆる人に読んでほしい、心にひびく写真絵本。
[日販商品データベースより]希望はいつも、すぐそばにある。日常のささやかなことにも、あなたの心の中にも…。アメリカ同時多発テロを経験した著者が描く、希望の数々。年齢も文化的背景も関係なく、あらゆる人に向けた、心にひびく写真絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 富士山
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年07月発売】
- いろは彩ー九州四季散歩ー
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年09月発売】


























この本に描かれている希望は、まさに絶望感からの心の復興とでもいうような希望である。
同時多発テロの悲惨を経験したからこそ、著者の言葉のさりげない一言がとても重く伝わってくるのである。
写真絵本の中に取り込まれた子どもたちの表情をよく見ていると、けっして明るくはない。
まさに心を開こうとしている一瞬。
もしくは心を開けないでいるまなざしが自分を見つめている。
だから「きぼう」の言葉が響いてくるのです。
よく考えたら「希望」とは「望みがまれであったり、望みをこいねがうこと」
とても奥の深い写真絵本です。(ヒラP21さん 50代・千葉県 男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】