- 徽州商人と明清中国
-
- 価格
- 802円(本体729円+税)
- 発行年月
- 2009年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784634349469
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大航海時代の海域アジアと琉球
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2020年08月発売】
- アジアの海を渡る人々
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2021年03月発売】
- 明代中国の庭園文化
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2008年08月発売】
- 還我祖霊
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2006年09月発売】
- 日本の中世貨幣と東アジア
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
長江の南、黄山のふもとに広がる緑ゆたかな山間盆地が、徽州商人の故郷である。彼らは十五世紀から十九世紀まで、長江や大運河などを通じて、塩・米・茶・絹・綿布などの生活必需品の流通をリードした。その活動範囲は、江南デルタと長江流域を中心に、北は遼東の軍事市場、南は広東の外国貿易、さらには東シナ海の密貿易や長崎貿易にもおよんだ。徽州商人の台頭・繁栄・衰退のプロセスは、明清時代の五〇〇年間にわたる社会経済の展開を映し出す鏡でもある。
中国史と商業
[日販商品データベースより]1 中国の商業と商人集団
2 明代の徽州商人
3 清代の徽州商人
4 徽州商人の衰退
15〜19世紀まで、長江や大運河などを通じて、塩・米・茶・絹などの生活必需品の流通をリードした、徽州商人。彼らの台頭・繁栄・衰退のプロセスを通して、明清時代の社会経済の展開を紹介する。